日本乳幼児教育・保育者養成学会 第6回研究大会にて対談開催 / 無藤 隆 氏 × 青木 一永
- ニュース
- 保育事業
12月20日(土)に開催される、日本乳幼児教育・保育者養成学会 第6回研究大会において、白梅学園大学名誉教授の無藤 隆 氏と、副理事長の青木 一永が対談を行います。(オンライン形式)
◾️日時
12月20日(土)12:00〜12:50
※オンライン
◾️テーマ
「共主体の保育を支える保育者の「問う力」をどのように高めるか」
子どもの主体的な活動を支えるためには、保育者の意図的な関わりが重要で、その中でも「問い」は大きな鍵を握ります。保育者の「問い」は、子どもの内発的動機や思考の広がりにつながります。
しかしながら、「問う」行為は容易なことではありません。
保育者の「問う」力をどのように育むのか、檸檬会で行われている往還型研修での取り組み内容を示しながら考えていきます。
▼詳細・お申し込みは下記のURLよりご確認ください。(事前登録制)
https://ecectet.info/2025/
※「日本乳幼児教育・保育者養成学会」は、幼稚園・保育所・認定こども園等の幼児教育・保育の施設での保育者またはそこでの保育のあり方を検討し、保育者としての現職研修の進め方を見なおし、その質の改善を行うことを目指している学会です。