保育事業の紹介動画を公開しました
- ニュース
- 保育事業


子どもも大人もワクワクできる保育を。
「なんだろうのその先へ」
檸檬会の保育ってどんな保育?
保育事業の紹介動画を公開いたしました。
今や「子ども主体の保育」は、保育の世界で当たり前のキーワード。でも、実際やろうと思うと簡単なことではないのです。
子ども主体の保育を進めるためにまず大切なのは、そういう保育をしたい!と思う人が集まっていること。
そして、それを学べる環境があり、実践を分かち合い、響き合っていること。さらには、子どもが主体的であるために、わたしたち大人も主体的であろうとしていること。
実は、子ども主体の保育って、子どもだけでなく、大人もワクワクするんです。
そんなワクワクがここにあります。