多様な人々が集う交流の場「いんくるパーク」がオープンしました
- ニュース
- ソーシャルインクルージョンヴィレッジ



5/1(木)、ソーシャルインクルージョンヴィレッジに、「いんくるパーク」がオープンし、完成を記念した式典が開催されました。
いんくるパーク(INCL PARK)は、公益財団法人都市緑化機構・第一生命財団が主催する「第35回緑の環境プラン大賞」において、国土交通大臣賞<シンボル・ガーデン部門>を受賞した緑化プランに沿って整備したカラフルな◯△□(こせい)が見える「インクルージョンなプレイガーデン」を含むエリア一帯を指します。
<遊具ゾーン>

<植栽ゾーン>

受賞したプレイガーデンは、誰にとっても居心地がよく、多様な人々が集う交流の場をコンセプトにしており、冒険ができる遊具ゾーンと、ハーブや草花などを楽しむ植栽ゾーンの2つに分けて構成されています。
今後、いんくるパークの維持管理は社会福祉法人 檸檬会が運営する障がいのある方の就労支援を行う就労継続支援事業所 レイモンドマネジメントが担います。

快晴のなか屋外で実施された式典では、来賓の皆さまから「多様な人々が集まる交流の場」に期待する声をたくさんいただき、幸先のよいスタートを切ることができました。また、式典後には近隣の幼稚園の園児さんたちをご招待し、元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。
いんくるパークが完成し、同じ敷地内にある木育がテーマの体験型施設「奈良おもちゃ美術館」や、ビュッフェ形式で食事を提供するレストラン「いんくるれすとらん」といっしょにご利用いただくことで、1日中ソーシャルインクルージョンヴィレッジで楽しめるお出かけ先にもなりました。ぜひソーシャルインクルージョンヴィレッジにお越しください。
▼いんくるパークの場所はこちら
奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-2(FSS35キャンパス内 ソーシャルインクルージョンヴィレッジ 2号館周辺)