法人だより「れもん通信」vol.30
- ニュース
- 法人本部




木々が芽吹き花々が咲き誇るなか、2025年度が始まりました。
檸檬会は設立から18年を迎え84施設、1920名となりました。
「はじめまして」の皆さま、
引き続き関わってくださってる皆さま、
今年度も、檸檬会をどうぞよろしくお願いいたします。
この「れもん通信」は年に4回発行している、
社会福祉法人 檸檬会の法人本部からのお便りです。

それぞれが、咲き実る社会のために。
たくさんの個性、さまざまな価値観。
誰もが自分の意志で選んだ場所で、
いきいきと人生を送れるような社会。
それが、檸檬会が叶えたい
ソーシャルインクルージョンです。
決して簡単なことではありません。
だからこそ、私たちは挑戦し続けます。
固くなった心をゆるませ、
当たり前を吹き飛ばすような、
「可能性をつくる存在」であり続けます。
前を向いて、しっかりと。
想いが花咲き、実を結ぶ、そのときまで。
\ コーポレートサイト & リクルートサイトをリニューアルしました /
【 コーポレートサイト 】 https://global.lemonkai.or.jp/
檸檬会が行っている18業種100サービスを超える事業内容を、分かりやすくシンプルにお伝えするサイトを目指しました。グループビジョンにある「ソーシャルインクルージョン」(社会的包摂)を、たくさんの人が手を取り合っているイメージで表現し、イエロー&ブルーの檸檬会カラーでデザインしました。たくさんの魅力的な写真もぜひご覧ください!
【 リクルートサイト 】https://recruit.lemonkai.or.jp/
檸檬会を知らない学生さんにどんなことを目指して事業を行っているかを伝えるサイトです。保育・教育、障がい福祉という柱となる3つの事業ごとに採用情報を整理し、多様なパートナーの躍動感をワクワクするデザインで表現しました。図解やパートナーへのインタビューを通じて、リアルな檸檬会の雰囲気を感じてください。
※檸檬会では共に生き支え合う仲間として、職員のことを「パートナー」と呼んでいます。
Pick Up!
「奈良おもちゃ美術館」がついに開館しました!
奈良県三郷町が設置を進め、認定NPO法人 芸術と遊び創造協会が総合監修を務めた同館が、3月20日にグランドオープンしました。檸檬会が指定管理者として運営して参ります。グランドオープン初日にはなんと600名以上の方が来館!連日たくさんの方が遊びに来てくれています。そして、障がいのある方が子どもたちの遊びのサポートや、1階に併設したカフェ業務などを担っています。そんな、誰もが躍動できる職場としても運営しています。
<クラウドファンディング達成のご報告>
目標金額を超えて総額490万円、297名の方にご支援いただきました。
たくさんの温かいご支援をいただき、ありがとうございました。


児童発達支援事業所
「レモネードキッズ西淀」が開所(大阪)
大阪市西淀川区に、3施設目となる児童発達支援事業所「レモネードキッズ西淀」を開所しました。
レモネードキッズは、発達が気になる1歳半からの未就学児が保護者の方と一緒に通所する施設です。療育プログラムは、一人ひとりに合わせたプログラムを用意します。そして、お子さまへの専門的な支援だけでなく、保護者の方の悩みを一緒に考えていける場所として運営しています。
< レモネードキッズ西淀 >
住所:大阪市西淀川区姫里2-10-4 ROYAL BLDG姫島3F 営業日:火曜日〜土曜日(10:00〜17:00)

保育園から認定こども園へ
「レイモンド湘南こども園」へ移行(神奈川)
神奈川県茅ヶ崎市からの認定を受けて、「レイモンド湘南保育園」が保育所型認定こども園へと移行いたしました。これに伴い保護者の就労等の状況に関わらず、3歳児〜5歳児クラスにて、幼稚園枠(1号認定)での受け入れが可能になりました。入り口の園名サインが変わり、塀の上には「光るレイモンドちゃん」も登場!レイモンドちゃんが子どもたちの通園を見守っています。
※レイモンドちゃんは檸檬会の公式マスコットです。


奈良おもちゃ美術館のあとは美味しいランチを!
「いんくるれすとらん」がオープン(奈良)
奈良県三郷町にあるソーシャルインクルージョンヴィレッジに、レストランがオープンしました!ここでは、障がいのある・なしにかかわらず誰もが一緒に働いています。「いんくるれすとらん」ではランチビュッフェを楽しめ、そのうち5品ほど「檸檬会のごはん」として身体にやさしい保育施設の給食メニューが含まれています。ぜひご来店ください!なお、飲食店事業での利益は、福祉事業や公益事業に活かして参ります。
< いんくるれすとらん >
住所:三郷町立野北3-12-2 1階 営業時間:11:00~17:00(ビュッフェL.O. 15:00、15:00〜17:00はカフェタイムL.O. 16:30) 定休日:木曜日

公式YouTube「レイモンドチャンネル」でチェック!
障がい福祉事業の紹介動画ができました
檸檬会の障がい福祉事業では、就労継続支援事業、就労移行支援事業、自立訓練(生活訓練)、児童発達支援事業、障がい者グループホームを、併せて14施設運営しています。この春、就労継続支援A型事業所「レイモンドマーケット」(店名:さかい珈琲 紀の川店)、障がい者グループホーム「レイモンドハウスⅠ(ワン)」の紹介動画ができました。施設の紹介とともに、サービス区分が複雑な障がい福祉サービスについてもわかりやすく説明しています。ぜひご覧ください。