
共に生きる
光り輝く太陽のように。希望に満ちて包みこみ、
すべての人を受容し、可能性を拓き、同じ方向を見て歩もうとする姿勢を大切にしたい。そしてさまざまな人と手を携えながら進めていくあり方を大切にしたい。
私たち檸檬会は、「誰もが人生を楽しみ、躍動できる社会」をつくるために、ソーシャルインクルージョンの実現を目指しています。
年齢・性別・国籍・障がいの有無を超え、「カラフルな○△□(こせい)」が、生きづらさや社会課題を抱える「凹凸ある世界」において、誰もが可能性を最大限に発揮し、課題解決に向けて主体的に躍動できる社会をつくります。
そのために、持続可能性のある 「なりわい(事業)」を育んでいきます。
すべての人を受容し、可能性を拓き、同じ方向を見て歩もうとする姿勢を大切にしたい。そしてさまざまな人と手を携えながら進めていくあり方を大切にしたい。
教育や福祉に携わる者としては、誠実さは欠かせない。誠実に向き合い、誰にでも胸を張って話せる事業活動と個々の行動を大切にしたい。
教育や福祉はまさに人の可能性を拓く仕事。可能性を信じ、見つけ、育てていくことを大切にしたい。利用者や同僚との関わり方においてもその姿勢は同じく大切にしたい。そして今後、立ち上げる新規事業の可能性も丁寧に育んでいきたい。
利用者自身が主体者となれるように支援することが多い。私たち自身も、事業や仕事に対し、やりがいと楽しさを持って主体的に取り組むことを大切にしたい。
法人名 | 社会福祉法人 檸檬会(れもんかい) |
---|---|
代表者 | 理事長 前田 効多郎 |
設立 | 平成19年2月14日 |
事業内容 |
|
法人本部 | 〒649-6432 和歌山県紀の川市古和田240 |
東京本部 |
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1
品川イーストワンタワー7F |
大阪本部 |
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-5-16
星合ビル3F |
奈良本部 |
〒636-0821 奈良県生駒郡三郷町 立野北3-12-5 ソーシャルインクルージョンヴィレッジ |
職員数 | 1926人(2025年4月1日現在) |
檸檬会のあゆみをご紹介します。
保育事業や障がい福祉事業の施設をとびまわりながら、
みんなが手を取り合って、あたたかい気持ちになれる社会を目指して、
出身地 | 和歌山県 |
---|---|
性格 | 明るい・人懐っこい・優しい |
誕生日 | 2月14日 |
特技 | みんなを笑顔にする不思議な力 |
年齢 | ないしょ♪人間なら5歳くらいかな? |
仕事 | 「みんなが手を取り合う社会」の実現をサポートする広報担当 |