【障がい福祉事業】2つの動画を公開しました

  • ニュース
  • 障がい福祉事業

障がい者グループホーム「レイモンドハウスI」と、就労継続支援A型事業所「レイモンドマーケット」の紹介動画ができました。

檸檬会の障がい福祉事業では、就労継続支援事業、就労移行支援事業、自立訓練(生活訓練)、児童発達支援事業、障がい者グループホームをあわせて14施設運営しています。

今回の動画では、障がい者グループホーム「レイモンドハウスI」と就労継続支援A型事業所「レイモンドマーケット」(店名:さかい珈琲 紀の川店)にスポットを当て、各施設の雰囲気や特徴について紹介しています。

どちらの施設も和歌山県紀の川市にあり、障がいのある方の「働く」「暮らす」を連携しながらサポートできる点が特徴です。
障がい福祉に関わる方はもちろん、各施設のご利用を検討されるご本人やご家族の皆さまにも、お役立ていただける内容になっています。ぜひご覧ください。

<レイモンドハウスⅠ>

障がいのある方たちが、職員のサポートを受けながら、家庭的な雰囲気の中でいっしょに生活をします。2022年7月に運営を開始したレイモンドハウスは、2024年7月に2棟目を開所し、お部屋に空きがある場合はショートステイのご利用も可能となりました。
また、毎食手作りのあたたかな食事を提供し、利用者さんの健康面もしっかりサポートしています。

▼レイモンドハウスのHPはこちら
https://leimondhouse.lemonkai.social/

<レイモンドマーケット>

レイモンドマーケットは就労継続支援A型事業所(※)として、障がいのある方が働きやすいサポート体制や環境を整えています。
動画内では、レイモンドマーケットが運営する「さかい珈琲 紀の川店」の様子やお仕事の内容紹介をはじめ、区分が複雑でわかりにくい障がい福祉サービスについてもわかりやすく説明しています。

※就労継続支援A型事業所とは…
企業と雇用契約を結ぶことで、最低賃金以上の収入を受け取れる事業

▼レイモンドマーケットはこちら
https://market.leimond.jp/

▼「さかい珈琲 紀の川店」のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/sakaicoffee_kinokawa/

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 【障がい福祉事業】2つの動画を公開しました